AWARDアワード

2部門で開催

プログラミングで
実現可能なアイデアを競います

アイデア部門

オリジナルソフトウエアの
発想力や完成度を競います

ソフトウエア部門

対 象
秋田県内に在住する小学1年生~中学3年生の個人または3人までのチーム
ファイナリスト
アイデア部門5組、ソフトウエア部門5組:計10組
優 勝
各部門の中から優勝各1組
表 彰
賞状および副賞
その他
大学賞・企業賞(ファイナリスト全員に授与)

アワード概要

アイデア部門
対象
小学1年生~中学3年生
個人または3人までのチーム

秋田県内に在住し、2023年3月31日時点で上記に該当する方

テーマ

「みんなのみらい」

自分のみらい、大切な人のみらい、地域のみらい。

あかるいみらいのために役立と思う作品。

内容

プログラミングで実現可能なアイデアを競います

応募条件 ◎個人または1チーム1作品
◎テーマに沿った作品であること
◎プログラムは、ジャンル・言語・作品ツール・機器は問いません。
◎すでに公開された作品・他大会との重複応募、受賞作、その他発表済み作品の応募も可能。その場合は、応募歴を記載してください。

※1人が複数のチームに所属することは不可

1次審査 書類審査
2次審査 作品のプレゼンテーション動画を審査
ファイナル
(最終審査)
作品のプレゼンテーションを審査
ファイナリスト 5組
優勝 1組
開催要項 開催要項[PDF]

アワード概要

ソフトウエア部門
対象
小学1年生~中学3年生
個人または3人までのチーム

秋田県内に在住し、2023年3月31日時点で上記に該当する方

テーマ

「みんなのみらい」

自分のみらい、大切な人のみらい、地域のみらい。

あかるいみらいのために役立と思う作品。

内容 オリジナルソフトウエアの発想力や完成度を競います
応募条件 ◎個人または1チーム1作品
◎テーマに沿った作品であること
◎プログラムは、ジャンル・言語・作品ツール・機器は問いません。
◎すでに公開された作品・他大会との重複応募、受賞作、その他発表済み作品の応募も可能。その場合は、応募歴を記載してください。

※1人が複数のチームに所属することは不可

1次審査 書類審査
2次審査 作品のプレゼンテーション動画・プログラムを審査
ファイナル
(最終審査)

作品のプレゼンテーション・プログラムを審査

ファイナリスト 5組
優勝 1組
開催要項 開催要項[PDF]